イベント

【12/12 大阪】「在宅での福祉用具・介護テクノロジーの正しい使い方講座」

【12/12 大阪】「在宅での福祉用具・介護テクノロジーの正しい使い方講座」

 大阪府介護生産性向上支援センター(大阪市)は12月12日(金)、「在宅介護における福祉用具・介護テクノロジーの正しい使い方講座」を開催する。ベッドからの起き上がりや移乗介助などでの姿勢の工夫や、福祉用具・テクノロジーの正しい使い方を通して、介助負担軽減や安全なケアにつなげるためのヒントを、講義と実演紹介を交えて伝える。講師は関西シルバーサービス協会が務める。参加は無料。

【日時】 2025年12月12日(金)13:00-14:30
【会場】 ATCエイジレスセンター11階 (大阪市)
【対象】 在宅介護に関わりのある介護事業所
 ※講座内容に関心がある人なら誰でも申込可能。
【申込方法】 同センターウェブサイトより
【申込締切】 2025年12月5日(金)
 ※申込多数の場合は抽選
【問合せ】 大阪府介護生産性向上支援センター (電話:06-6615-5201)

セミナーの内容

【第1部 講義】
①「利用者の状態像にあった適切な福祉用具の導入と活用」
 講師:社会福祉法人播陽灘 特養いやさか苑 施設長 田上優佳氏
②「介護者にとっても有効な福祉用具の活用法」
 講師:ポートリハビリサービス 代表取締役 浦野徳也氏

【第2部 実演紹介】
①「リフト、ボード、シート等の非装着型移乗支援機器」
 講師:ウェル・ネット研究所 代表取締役 髙橋恒治氏
②「パワーアシストスーツ等の装着型移乗支援機器」
 講師:浦野徳也氏

関連する記事

2024年度改定速報バナー
web展示会 こちらで好評開催中! シルバー産業新聞 電子版 シルバー産業新聞 お申込みはこちら

お知らせ

もっと見る

週間ランキング

おすすめ記事

人気のジャンル