ニュース

厚労省 特養の新規入所者要介護3以上を提案

厚労省 特養の新規入所者要介護3以上を提案

 2013年9月18日に開かれた社会保障審議会介護保険部会で、 特別養護老人ホームへの入所を要介護3以上に限定する提案が厚生労働省から行われた。

 入所を希望しながら、 在宅での生活を余儀なくされている高齢者に配慮し、 「要介護者を支える施設」 として、 機能の重点化を図るのが狙い。厚生労働省の説明では、 特養への入所申込者42万1000人のうち、 在宅で待機している要介護4・5の人の数は6万7000人 。一方、 特養の新規入所者は、 11年度の実績でおよそ14万人。 このうち要介護1・2の新規入所者は、 全体の1割強にあたる1万6000人いる (表)

 既存の入所者の利用は継続しつつ、 新規の入所者を限定していくのが厚労省の提案だ。

 ただ、 提示された資料では、 特養入所者の平均要介護度は、 00年の3.35から年々上昇し、 11年度は3.89となっている。

 また、 要介護1・2の人の特養入所理由は 「介護者不在、 介護困難、 住居問題等」 が60.2%で最も多く、 「認知症のBPSDその他の理由による判断力の低下・喪失」 (21.1%)、 「経済的理由」 (2.8%) などとなっている。

 こうした状況に、 出席した委員からは入所者を限定することに異論も出た。

 全国老人福祉施設協議会の桝田和平委員は 「入所判定基準に基づき、 各施設の平均要介護度も重度化している。 今後も事業者の主体性に任せるべき」 と反発。 認知症の人と家族の会副代表理事の勝田登志子委員も 「11年度の入所者の平均要介護度は3.89。 要介護3以上に限定する必要はない」 と明確に反対した。

 特養関係については、 このほか、 看取体制の一層の強化や、 一部の自治体が多床室の新設を認めている実態から、 プライバシーの確保を図っていく考えが示された。

(シルバー産業新聞2013年10月10日号)

関連する記事

2024年度改定速報バナー
web展示会 こちらで好評開催中! シルバー産業新聞 電子版 シルバー産業新聞 お申込みはこちら

お知らせ

もっと見る

週間ランキング

おすすめ記事

人気のジャンル