ニュース

9~10月、3都市で「日台ヘルスケア産業商談会」開催

9~10月、3都市で「日台ヘルスケア産業商談会」開催

 今年9~10月にかけて、福岡、京都、千葉の3都市で「日台ヘルスケア産業商談会」が開催される。日本の中小企業庁に当たる台湾経済部中小・スタートアップ企業署(運営=財団法人情報産業振興協会)が主催する。内容は、台湾政府が選出したヘルスケアスタートアップ企業との通訳付き商談会。日本企業とのマッチングを図り、新たなソリューションの創出や市場の共同開拓の推進を目指す。日本企業の参加は無料。

 日本の介護市場は、高齢者人口の増加に伴い拡大を続けている一方で、深刻な人材不足という構造的な課題を抱えている。厚生労働省の推計によると、2040年度には約69万人の介護職員が不足すると見込まれており、現場の負担軽減とサービスの質維持を両立するため、テクノロジーの活用、いわゆる「介護DX」が不可欠となっている。

 一方、台湾は世界的なICT産業の集積地であり、その技術力を応用したヘルスケア分野のスタートアップ育成に国を挙げて取り組んでいる。今回の商談会は、この両国のニーズとシーズを結びつけることを目的に置く。台湾のスタートアップが持つソリューションを提示し、協業による新たな価値創造を目指す。

 商談会には、台湾政府が選出したスタートアップ企業を中心に、オンライン参加を含め約100社(企業リストはこちら)が参加を予定している。分野も予防医療からスマートヘルスケア、介護ソリューションまで多岐にわたる。日本企業は参加無料。各商談テーブルには通訳が常駐する。また事前申込みに限り、希望に応じて商談会前にオンラインでの顔合わせも実施。ミスマッチを防ぎ、効率的な商談ができる。商談会終了後も主催者側が継続的にサポートを行い、商談の成約率向上を後押しする。

 申込みはこちらから。

日時・会場

開催地 日時 会場
福岡 2025年9月29日(月) 15:00〜18:00 アクロス福岡
京都 2025年10月1日(水) 13:00〜18:00 京都市勧業館「みやこめっせ」
千葉 2025年10月3日(金) 13:00〜17:00 幕張メッセ

関連する記事

2024年度改定速報バナー
web展示会 こちらで好評開催中! シルバー産業新聞 電子版 シルバー産業新聞 お申込みはこちら

お知らせ

もっと見る

週間ランキング

おすすめ記事

人気のジャンル