イベント

【5/16・オンライン】「医療・介護従事者を守るカスハラ対策」 無料オンラインセミナー

【5/16・オンライン】「医療・介護従事者を守るカスハラ対策」 無料オンラインセミナー

 本紙とメディカルウェア等を取扱うフォーク(東京都千代田区、小谷野淳社長)は、オンライン無料セミナー「医療・介護従事者を守るカスタマーハラスメント対策」を5月16日(金)13時と15時の2回開催する。

医療・介護職員の約44%がカスハラ被害

 UAゼンセンと保険医療福祉労働組合協議会が医療・介護職員にカスタマーハラスメントのアンケート調査を行ったところ、44・4%の職員がカスハラの被害に遭ったと回答。看護師は54・9%と過半数がカスハラを受けていることが分かった。

 厚生労働省は労働者をカスハラから守るために、カスハラの定義や企業への対策義務化などを盛り込んだ労働施策総合推進法改正案の、今通常国会での提出を目指している。業種・業態でカスハラの内容が異なるため、関連省庁とも連携し全産業での対応強化を図る方針だ。

弁護士がカスハラが発生する前、発生時、発生後の対応を詳しく解説

 本セミナーでは、埼玉県や横浜市で介護事業者向けハラスメント相談担当などを務めるアルファパートナーズ法律事務所の周将煥さん(弁護士)が、「患者・利用者からのハラスメントへの対応と法的基礎知識」をテーマに講演。ハラスメントの定義や法的観点からの解説、カスハラへの事前・途中・事後の対応方法、裁判例などを紹介する。後半は、周さんと現役医療従事者らが「現場でのカスハラの課題と対策」について座談会を行う。

 参加申込みは以下URLより。
13時~の回https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Ayuzr7psSjyeDvmJql7O4Q#/registration

15時~の回
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_pCQHxnm8SCuDdAUvQz4S6Q#/registration

問合せはフォーク(☎0120-194-717)、シルバー産業新聞社(☎03-5888-5791)まで。

関連する記事

2024年度改定速報バナー
web展示会 こちらで好評開催中! シルバー産業新聞 電子版 シルバー産業新聞 お申込みはこちら

お知らせ

もっと見る

週間ランキング

おすすめ記事

人気のジャンル