シルバー産業新聞

シルバー産業新聞2017年3月10日号

シルバー産業新聞2017年3月10日号
■改正介護保険法 国会上程 自立支援 重度化予防 市町村にインセンティブ
■紙おむつの国際規格 今春改訂へ
■ロボットを自宅で組立て 週刊 「鉄腕アトム」 4月創刊 5社共同
■竹虎 春の新製品 4月5日に発売
■在宅協 「混合介護」でセミナー 鈴木亘氏「処遇、 サービス向上に必要」
■「関西ものづくり新撰」 に選定 シンエイテクノ 「ダイヤスロープ」
■東京都生協連 地域密着の新複合施設 サ高住・GH・スーパーなど
■大和ハウス工業 足こぎ車いすメーカーに出資
■城東テクノ ケアテックスで介護向け商材展示
厚労省 介護福祉士などの医行為拡大を議論
■外国人介護福祉士の就労に特例 今年4月から
■京都市 住まい確保と転居後の見守り支援 社福法人が地域での暮らし継続を支える
■浜松市の医介連携 在宅連携センター機能始める ケアマネと地域包括からの相談最多
■日看協 専門看護師1883人に
■日本介護福祉士会・石本淳也会長 受験者数半減 「専門性のフルイは必要」
■【ケアマネアンケート】
 軽度者の自己負担化見送り 「評価できる」92 % 重度化招き、介護費用が増大する
■【地域包括ケア病棟協会特集(3)】地域包括ケア病棟協会・安藤高朗氏副会長 「地域包括ケア病棟を地域連携のきっかけに」
■【大浦武彦先生に聞く~在宅での床ずれ対策(4)】創傷洗浄とスキンケアの重要性
■商品のご案内
 ▽イノアックリビング 「ふわ・も」
 ▽アルケア「リモイスバリア」
 ▽リブドゥコーポレーション「スキンキュアパッド」
 ▽精宏「サクラメン手袋」
■【短期連載】「安全な移乗と介護腰痛予防(3)」(森ノ宮医療大学教授・上田喜敏) 「人の手による介助は、本人には安全・快適ではない」
■KAIGO LAB SCHOOL1期生「卒論」 でビジネス発表
■全国有老協 「第17回シルバー川柳」作品募集中
■自慢の介護レクを競う「レク1グランプリ2017」 エントリー受付中
■【シリーズ 経営最前線(1)~通所介護編】
 ▽ポラリス(自立支援特化型):新規利用者獲得と中重度者対応が収益確保のカギ
 ▽さくらえん(特養併設型):施設全体で黒字確保人員増で稼働率向上
 ▽ひぐらしのいえ(中重度対応型):小規模で算定困難な新設加算利用者単価7.3%減少
 ▽ツクイ(通常規模型):加算取得し、報酬減カバーリハ職の積極採用で、重度者対応
 ▽日本介護福祉グループ(小規模型):「ブルーミングケア」で中重度対応
 ▽通所介護の費用額 16年11月1492億円
■【資料データ】ニーズ増に拮抗する介護職の増加状況(本紙分析)
■【特集・東日本大震災から6年】
 ▽福島 避難者の岐路 3月末に最大規模の避難指示解除 自主避難者は支援終了
 ▽オンフール双葉(いわき市):5年越しの特養再開
 ▽ビズリーチ:「福島で働きませんか」 視察バスツアー25人参加
■【特集:ICT活用】
 ▽ICT活用で人員・設備要件の緩和を介護の業務効率向上で脚光
 ▽スリー・テン 「ナーシングネットプラスワン」 発売 業務支援システムの反復操作の削減など
■日本手芸療法士協会 手芸で自立支援意欲を喚起 「身体機能」と「意欲」「社会性」獲得も
■迫られる社福法人の制度改革対応 「評議員会の必置」「内部留保の明確化」など 4月から施行
■社会福祉法人「天摂会」 社会福祉法人改革と資金調達
■【特集・ワールドワイドな介護~台湾】
 ▽明陽來村(台北市):貸与サービスの専門性伝える
 ▽APEX(新北市):マットレス年60万枚生産
 ▽立心慈善基金会(台北市):貧困地域支える「お食事券」
■【自立支援介護とは】18年改正 インセンティブ評価検討で注目 未来投資会議「良くする介護へパラダイムシフト」
■自立支援介護に役立つ製品
 ▽カネカ「カネカヒッププロテクター紳士用」
 ▽アロン化成バスボード「はねあげくん」
■ミタカ 介護ロボット 100施設超へ導入 「混乱あったが、成果に期待」
■大阪府介護情報・研修センター 多様な福祉用具の相談に対応
■アルケア 「ロコミル手帳」 発売 運動習慣化を啓発
■ベトナム・JVSグループ 介護分野の技能実習見据え、日本向け人材育成
■栄養ケアサポートLINKのぼりと 在宅療養を食・栄養で後方支援
■「熊リハパワーライス」でリハ最適化 嚥下訓練にも
■スマイルケア食「青」マーク 登録8社・25商品に
■大田区 かかりつけ歯科医への連携強化 訪問で口腔機能支える
■【今月のおすすめ】
 ▽白水舎乳業「百白糀(ひゃくびゃくこうじ)」
 ▽クリニコ「リハたいむゼリー」
■日本看護サミット2017 事前参加申込開始
■西日本国際福祉機器展 11月開催 出展者募集中
【連載企画】

プリズム 介護福祉士にかかる期待
■これからの介護保険 自立支援の取組や目標を記載 第7期計画「基本指針」骨子案
■介護保険と在宅介護のゆくえ:服部万里子 「3割負担・総報酬制導入だけではない、介護保険法改正」
■白澤教授のケアマネジメント快刀乱麻:白澤政和
 「海外から日本のケアマネジメントをみる(7)~ドイツ・マインツ市でのケースマネジメント(2) 地域支援も実施」
■看護師ケアマネジャー:佐藤文恵 「慌てない・焦らない」
■千田透の時代を読む視点 「混合介護、安心して利用できる環境を」
■施設サービスはどう変わって行くのか:菊地雅洋 「地域包括ケアシステムにおける特養の存在意義」
■高品質のサービスを目指して 「『組色®作品コンテスト』の結果発表」
■福祉用具ビフォー・アフター:加島守 「電動型車いすの調整で課題をクリア」
■半歩先の団塊・シニアビジネス:村田裕之 「免疫機能を活用した健康モニタリングビジネスの可能性」
■ねんりんピック通信 「再び秋田へ」 県民総参加の大会に
■介護データステーション
■在宅栄養ケアのすすめ:中村育子 「万能野菜・キャベツ」
■シニア住まい塾:栗原道子 「3回の面接と5回の施設見学で内定辞退と離職を防ぐ」
■生き活きケア:リノキノ(千葉県松戸市) 利用者のやる気を引き出し自立支援指先使い、QOL向上に繋げる
■社労士知っ得情報:小野山真由美 「労基署の調査と三六協定」
■現場最前線の今:中山清司
 「自閉症支援における高齢化対応の現状(2) 迫られる『作業中心の日中活動』と『フリータイムの多い生活』の見直し」
■2017年3月以降のイベント・セミナー情報
■2017年2月の月間ダイジェスト
■一口メモ 「外国人技能実習機構」
■わたしは共用品:星川安之 「良かったこと調査」
■地域力発見:宮下今日子 「被災経験は地域包括ケアのヒント」(東京都三鷹市)
■商品情報
 ▽ルネセイコウ「セブンポーズチェア」
 ▽松本ナース産業「サンヘルパーガードPLUS」
 ▽ノーリツプレシジョン「ネオスケア」
 ▽エクセルエンジニアリング「わかーる6900」シリーズ
 ▽オフィス・ラボ「ピタットチェアEX」
 ▽フランスベッド「背楽チェア」
■トピックス 東日本大震災 避難解除受け入れ「まちのこし」
 1.8万町民 最終帰還は5000人 福島県浪江町 介護サービスは社協のみ
■銀幕のいぶし銀:矢部浩也 「キングコング 髑髏島の巨神」
■ホームページ探索 「摂食嚥下関連医療資源マップ」

関連する記事

2024年度改定速報バナー
web展示会 こちらで好評開催中! シルバー産業新聞 電子版 シルバー産業新聞 お申込みはこちら

お知らせ

もっと見る

週間ランキング

おすすめ記事

人気のジャンル