シルバー産業新聞

シルバー産業新聞2015年4月10日号

シルバー産業新聞2015年4月10日号
■15年改正 新総合事業始まる 早期移行市町村、多様な展開
■高齢者住まい4団体連合会設立
■神奈川県大磯町 産官学のロコモ予防で好結果 80%超が下肢筋力向上
■プラッツ マザーズ、福証に新規上場
■メッセージ SOMPOホールディングスと資本業務提携 新製品開発も念頭
明治安田システム・テクノロジー 「MY介護の広場」のキッズコーナーをリニューアル
■【トップに聞く】ALSOKあんしんケアサポート・宮澤裕一社長 「見守りから介護までグループ全体でシナジー効果を発揮
■アロン化成 新社長に杉浦伸一氏
■パナソニックエイジフリーライフテック 新社長に住友浩一氏
厚労省事務連絡 複数の福祉用具貸与減額 変更更新時は、利用者へ説明義務付け
■大学生就職内定率86.7% 6年ぶりの高水準 高校生は92.8%
■14年度 福祉用具の重大事故 事故数10件・死亡者3人 ともに微増
■暮らしの保健室かなで 地域住民に開かれた介護・医療の情報発信の場めざす
■大槌生活サポートステーション 町民の心と生活を支える便利屋
■厚労省 12年報酬改定効果検証(1) 質の評価項目に転倒・誤嚥等を設定
■第28回ニッセイ財団シンポ 「高齢社会を共に生きる」記録集完成 希望者に贈呈
■東京都 サ高住の医療・介護連携ガイドライン公表 遵守義務付けの「指針」に反映
■厚労省 第6回フォローアップ調査 未届け有料老人ホーム、全国に961件
■福祉住環境コーディネーター 2、3級試験 7/12実施、4/28より申込受付開始
■内閣府調査 「産後働く」44%、初の減少「妻は家庭」反対49%、再び賛成上回る
■【特集・総合事業への移行市町村】
 ▽奈良県生駒市 2段階で10月移行完了 集中介入の事業こそ鍵
 ▽奈良県橿原市 多様なサービスのみ一部実施 半数の既存事業所で参入意向
 ▽宮城県石巻市 住民主体サービスにも安全性の確保を 今年度は基準など検討
 ▽千葉県松戸市 早期移行の狙いは予算枠確保 当面は現行相当サービスのみ
 ▽「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&A(抜粋)
■【シリーズ・慢性期医療のビジョン~地域包括ケアシステム構築の中での病床のあり方】
 日本慢性期医療協会会長・武久洋三氏 「患者・利用者本位のサービスとなっているか~医介連携にはケアマネジャーの地位向上、独立性の担保もカギ」
「地域医療構想策定ガイドライン」まとまる
■日本版CCRC導入の検討本格化 アクティブシニアの地方移住を推進
■警察庁発表 14年交通事故死亡者 高齢者は減少するも高齢者率が過去最高
■知ってるつもり高齢者 「高齢者の意外な真実」
■もう一度、おさらい~追加された福祉用具・機器
 ▽商品紹介:ネクストシステムラボラトリーズ「アイモワン」/TOTO「ベッドサイド水洗トイレ」/アム「流せるポータくん2号」/テクノスジャパン「ケアロボコール」
■神奈川県「さがみロボット産業特区」 介護ロボットの実用化を支援
■ふくせん 「在宅における介護ロボット普及に向けたシンポジウム」開催 ふくせんの介護ロボット普及への役割など議論
■パラマウントベッド 電動介護リフト3機種を発売
■国家試験合格者 3福祉士とも合格率ほぼ前年並み
■玉川衛材 たまねぎ根エキス配合「ケアハート ウルオーニ保湿ローション」発売
■ベネッセパレット 「やわらか食」の販売を開始 歯ぐきでつぶせる食べやすさを実現
■厚労省 大卒3年後の離職率32% 事業所の規模が大きいほど離職率は低い傾向
■大卒・高卒初任給、3年ぶりの上昇 「医療・福祉」は依然平均下回る
■腰痛予防の機器助成 「中小企業限定」を撤廃 対象機器にエアマットレス追加
■シニア福祉相談士検定協会 シニア福祉アドバイザー 講習会と検定試験スタート
■介助用電動車いす「SP40」 4月からレンタル対象に 負担軽減で利用者の活動広げる
■平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(一部割愛)
■パナソニックエイジフリーライフテック 電動ベッド「コンフォーネ」など展示
■ヤマハ発動機 新型電動ユニット「JWX-1 PLUS+」展示
■ダンロップホームプロダクツ JIS認証品「ダンスロープライトスリム」展示
■松永製作所 「ネクストコア」シリーズ 姿勢保持などに配慮
■ウィズ スウェーデン製リフトなど展示
■ケアメディックス スロープジョイント台・中継台を新発売
■ハピネライフケア 用具メンテでサービスをアピール
■タケモトデンキ コンセント&無線通信の新型離床検知システム展示
■フジホーム 補助付き四点杖を新発売 立ち座りを安心サポート
■エクシング 各種アクティビティが楽しめるカラオケ機器 「JOYSOUND FESTA」
■厚労省 経口移行・維持計画の様式例提示 食事観察・多職種会議の項目充実
■農水省 介護食品普及施策、15年度も継続 医療・介護職向け講習会実施など
■新商品紹介:ニュートリー「ブイ・クレスハイプチゼリー キウイ風味」/太陽化学「サンファイバーウォーター」
■「バリアフリー2015」開催! 2015春の注目商品大集合
【連載企画】

プリズム 徹底された財政コントロール
■千田透の時代を読む視点 「総合事業は市町村が責任をもって準備と実施を」
■これからの介護保険 次期介護報酬に向けた議論を開始
■介護保険と在宅介護のゆくえ:服部万里子 「事業者、サービスが変動する中で、ケアマネジメントの価値が試される」
■白澤教授のケアマネジメント快刀乱麻:白澤政和 「ケアマネジメントの有効性(17) 2025年に向けてのケアマネジメント改革論 ケアマネジメント構造の改革(その3)」
■看護師ケアマネジャー:佐藤文恵 「想像力と、おもてなし」
■半歩先の団塊・シニアビジネス:村田裕之 「東北大学が企業経営者・実務担当者の健康寿命延伸ビジネスを支援」
■高品質のサービスを目指して 「妥協を許さない利用者も認めたケアスタッフの姿勢」
■在宅栄養ケアのすすめ:中村育子 「居宅療養管理指導利用の流れ」
■在宅ヘルパーのつぶやき:木澤香 「よく爪が割れるヘルパーさんに便利な『指保護フィルム』」
■支える現場を踏まえて:柴田範子 「安定した住まいの確保と医療・福祉の関わり」
■生き活きケア NPO法人ぱんぷきんふれあい会(宮城・石巻市) 「マッチングによる『地域づくり』」
■地域力発見:宮下今日子 「普通の『生活者』目標に 就労を計画に入れたデイサービス」(東京・町田市)
■シニア住まい塾:栗原道子 「昨今の有料老人ホーム入居者模様いろいろ」
■社労士知っ得情報:西谷直子 「労働安全衛生法と事業者の安全配慮義務」
■遠望:後藤芳一 「行動の技法 年度替わり豹変策」
■現場最前線の今:中山清司 「余暇支援の考え方と取り組み(4) あり余る自由時間か忙しすぎる毎日」
■2015年4月以降のイベント・セミナー情報
■2015年3月の月間ダイジェスト
■一口メモ 「CCRC」
■トピックス 「本紙調査 第6期・第1号被保険者の介護保険料~避難ストレスで認定者急増(福島・飯舘村)、認定率わずか7%(北海道・音威子府村)」
■銀幕のいぶし銀:矢部浩也 「龍三と七人の子分たち」
■ホームページ探索 「スマートフォンアプリ『介護事業所ナビ』」

関連する記事

2024年度改定速報バナー
web展示会 こちらで好評開催中! シルバー産業新聞 電子版 シルバー産業新聞 お申込みはこちら

お知らせ

もっと見る

週間ランキング

おすすめ記事

人気のジャンル