ニュース
介護経営の視点から考えるケアマネジメントの未来

日本介護経営学会は、3月9日に「第20回シンポジウム」を開催する。テーマは、「介護経営の視点から考えるケアマネジメントの未来〜ケアマネジメント諸課題に関する検討会の提言を踏まえて〜」。同シンポジウムでは、厚労省老健局長をはじめとする第一線の専門家が集結。ケアマネジメント諸課題検討会の提言を踏まえ、介護経営の視点からケアマネジメントの未来を多角的に探る。
【日程】2025年3月9日
【時間】13時30分~17時
【プログラム】
<基調講演>黒田秀郎氏(厚生労働省 老健局長)
<シンポジウム>
【座長】
宮島 俊彦氏(同学会監事・兵庫県立大学 客員教授)
【コメンテーター】
田中 滋氏(同学会会長・埼玉県立大学理事長)
【パネリスト】
黒田 秀郎氏(厚生労働省 老健局長)
柴口 里則氏(日本介護支援専門員協会 会長)
柴山 志穂美氏(日本ケアマネジメント学会理事・神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部准教授)
石山 麗子氏(同学会理事・国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 教授)
香取 幹氏(同学会理事・事務局長/株式会社やさしい手代表取締役社長)
【会場】アマゾンウェブサービスジャパン 東京オフィス
【住所】東京都品川区上大崎3丁目1-1
【アクセス】JR線・三田線・南北線「目黒駅」徒歩1分
【参加費】会員:2000円(税込)、一般:3000円(税込)、学生:1000円(税込)
【問合せ】☎03-6684-5806
【時間】13時30分~17時
【プログラム】
<基調講演>黒田秀郎氏(厚生労働省 老健局長)
<シンポジウム>
【座長】
宮島 俊彦氏(同学会監事・兵庫県立大学 客員教授)
【コメンテーター】
田中 滋氏(同学会会長・埼玉県立大学理事長)
【パネリスト】
黒田 秀郎氏(厚生労働省 老健局長)
柴口 里則氏(日本介護支援専門員協会 会長)
柴山 志穂美氏(日本ケアマネジメント学会理事・神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部准教授)
石山 麗子氏(同学会理事・国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 教授)
香取 幹氏(同学会理事・事務局長/株式会社やさしい手代表取締役社長)
【会場】アマゾンウェブサービスジャパン 東京オフィス
【住所】東京都品川区上大崎3丁目1-1
【アクセス】JR線・三田線・南北線「目黒駅」徒歩1分
【参加費】会員:2000円(税込)、一般:3000円(税込)、学生:1000円(税込)
【問合せ】☎03-6684-5806