ニュース

科学的介護推進体制加算 特養7割、老健8割、デイ5割

科学的介護推進体制加算 特養7割、老健8割、デイ5割

 福祉医療機構(WAM)は11月17日、2021年介護報酬改定の加算取得状況のアンケート調査結果を発表した。21年改定の中心テーマであるLIFE(科学的介護情報システム)について、基本加算である「科学的介護推進体制加算」の算定状況は「算定予定」までを含むと特養で7割、老健で8割、通所介護で5割だった。一方で、データの取り込み負担などで利用申請する予定のない事業所も特養で1割、老健で7%、通所介護で2割あることも分かった。LIFE業務に対する要望では、入力作業の手間や国などのサポート体制の充実など求める声が相次いだ。

 福祉医療機構は21年7月29日~8月25日まで、webによるアンケート調査を行い、特養1001施設、老健231施設、通所介護863事業所など、1446法人から21年介護報酬改定の対応に関する回答を得た。

LIFEの利用状況

 データ登録済、または利用申請を終えてデータ登録のできる事業所の割合は、特養(回答数1001施設)で68.8%、老健で77.5%、通所介護で53.8%あり、さらに、利用申請中や近いうちに利用申請予定まで加えると、各施設・事業所は2割前後増える結果になった。

 「データ登録まで終えている」事業所は、上位区分の「科学的介護推進体制加算Ⅱ」を算定している割合が高く、入所者ごとの疾病の状況等の提出まで行っている事業所が多かった。「利用申請する予定はない」のはグループホームや小規模多機能で約3割、通所介護で2割などだった。LIFEのデータ登録の方法 介護記録ソフトからLIFEへのデータ取り込みによる登録は、割合が高い順に、看多機85.7%、老健80.9%、特養77.3%、通所リハ74.6%、小規模多機能74.6%、認知症デイ69.8%など。一方、画面からの手入力による入力フォームからの登録は介護医療院で45.8%、通所介護で33.8%との結果になった。

 「使用している介護記録ソフトの対応待ち」と答えた事業所・施設の割合が高かったのは、通所介護61.8%、特養53.5%、認知症デイ50.0%、小規模多機能44.8%などだった。

LIFEのデータ登録の方法

 介護記録ソフトからLIFEへのデータ取り込みによる登録は、割合が高い順に、看多機85.7%、老健80.9%、特養77.3%、通所リハ74.6%、小規模多機能74.6%、認知症デイ69.8%など。一方、画面からの手入力による入力フォームからの登録は介護医療院で45.8%、通所介護で33.8%との結果になった。

 「使用している介護記録ソフトの対応待ち」と答えた事業所・施設の割合が高かったのは、通所介護61.8%、特養53.5%、認知症デイ50.0%、小規模多機能44.8%などだった。

「科学的介護推進体制加算」の算定月

 4~6月に算定した事業所の割合が高いのは、介護医療院72.2%、老健66.1%、看多機61.2%、通所リハ57.4%、特養56.3%、通所介護56.2%、小規模多機能53.3%。

入力作業の困難 サポート体制充実求める

「データ登録等の簡素化」
 シンプルで職員がわかりやすいシステム、介護ソフトの互換性、初見で分かりやすいシステム(エラー表示等)、検索機能の強化、これ以上に入力作業を増やさないでほしい、ログインするPCが限定されリモートワークに対応していない、などの意見があった。

「サポート体制の充実」
 サポートをつながりやすくしてほしい。ヘルプデスクがあるが、説明書のページを教えるだけ。電話での問い合わせ窓口の増設。

「機能の追加」
 音声入力など入力の手間を減らしてほしい。月額の加算が日額になってほしい。権限を任意設定化。特記事項欄(自由記入)が少ない。必要な入力ができているか確認できる機能がほしい。LIFEの入力内容がそのままアセスメントシートに活用できるように。個別機能訓練計画書の書式を入力者側で一部変更できるようにしてほしいなど。

「業務負担の軽減」
 データ蓄積による業務の効率化。必要とされるデータを収集するのに時間を要する。「フィードバック」 理学療法、管理栄養士のデータ一元登録の精度向上。介護支援内容のリスト化。利用者に還元できるための適切な施設ごとのフィードバック。PDCAサイクルの構築のため、生活なデータが欲しい。他の施設の具体的な介護方法を学びたい。医療的な要素ではなく、生活を支えるケアの根拠づけがなされるよう期待するなど。

「報酬、加算」
 LIFEに入力する手間に見合う加算をつけてほしい。制度の理解から始まり、データの入力、管理、提出など多くの業務内容が必要なことから、現在の介護報酬への評価をもっと上げて欲しい。

「導入に係る費用等」
 システム導入のコストが高額なので全体を考えるとプラスにならない。今後デジタル化の波は大きくなり、必要なこととは思っても、ICT導入は小さな事業所にとって厳しい設備投資になっているなど。

(シルバー産業新聞2021年12月10日号)

関連する記事

2024年度改定速報バナー
web展示会 こちらで好評開催中! シルバー産業新聞 電子版 シルバー産業新聞 お申込みはこちら

お知らせ

もっと見る

週間ランキング

おすすめ記事

人気のジャンル