ニュース
日看協 看多機開設支援オンラインセミナー開催

日本看護協会(秋山智弥会長)は10月1日、日本訪問看護財団(田村やよひ理事長)との共催で、看多機開設運営支援オンラインセミナーを開催する。
対象となるのは、①看多機(看護小規模多機能型居宅介護)の開設を予定・検討している事業者②看多機事業者③自治体関係者等――。看多機の設置促進に向け、事業所・自治体の取組み事例を紹介する。講演後には登壇者への質疑応答も予定している。
2012年に創設された看多機は、「通い」「泊り」「訪問介護」「訪問看護」を1事業所で一体的に提供する地域密着型サービス。事業所数は1103カ所(今年3月時点)で、市町村ごとの設置率は25%にとどまる。
同協会が6月に行った記者会見では、セミナーのほか、介護保険外で「通い」「泊り」の需要がある若年層の在宅療養者を受け入れるモデル事業を昨年に引き続き実施するなど、看多機の提供体制強化に向けた取組みを進めていくとした。
セミナーの概要は以下のとおり。
2012年に創設された看多機は、「通い」「泊り」「訪問介護」「訪問看護」を1事業所で一体的に提供する地域密着型サービス。事業所数は1103カ所(今年3月時点)で、市町村ごとの設置率は25%にとどまる。
同協会が6月に行った記者会見では、セミナーのほか、介護保険外で「通い」「泊り」の需要がある若年層の在宅療養者を受け入れるモデル事業を昨年に引き続き実施するなど、看多機の提供体制強化に向けた取組みを進めていくとした。
セミナーの概要は以下のとおり。
セミナー概要
開催日時 10月1日(水) 13:30~16:00
開催方法 オンライン開催(Zoomウェビナー形式、ライブ配信)
対象 看多機の開設を予定・検討している事業者や看多機事業者、自治体関係者等
参加費 無料
募集人数 500 名(先着順)
申込期間 7月15日(火)~9月10日(水)
開催方法 オンライン開催(Zoomウェビナー形式、ライブ配信)
対象 看多機の開設を予定・検討している事業者や看多機事業者、自治体関係者等
参加費 無料
募集人数 500 名(先着順)
申込期間 7月15日(火)~9月10日(水)
