シルバー産業新聞

シルバー産業新聞2016年2月10日号

シルバー産業新聞2016年2月10日号
■日本福祉用具供給協会「福祉用具代替調査」 福祉用具なければ「介助者頼み」「あきらめ」に 有用性・財政効果示す
■日本福祉用具供給協会・小野木孝二理事長 「軽度者の自立支援を担い費用対効果の高い福祉用具サービス」
■福祉用国民会議 「自己負担化」の再考求める署名活動
■パナソニック 介護関連4者を統合 4月に新会社発足
■日進医療器 「ウルトラシリーズ」 シート幅調整式など3機種発売
■クリニコ BSで介護ドキュメンタリー番組提供 若手職員にスポット
■SOMPOケアネクスト リスク回避など保健事業ノウハウ活用
■ソラスト 子会社ココチケアを合併
■「おかやま健康・介護フェア」開催 介護ロボットなど特区レンタル事業エントリー15製品も展示
■ダスキン 埼玉・和光市に新たな高齢者サポート拠点を開設 市と連携した実証事業
■クボタ 水の力で空気を消臭・殺菌する「ピュアウォッシャ―」発売
■ローソン 山口・宇部で介護相談拠点併設
■16年診療報酬改定 有床診療所に在宅復帰加算 介護との連携も充実
■厚労省 16年度概況調査で課税支出把握 消費税率引き上げへの対応
■厚労省 EPA介護人材についてヒアリング 受け入れ拡大と定着促進が課題
■認知症鉄道事故訴訟 家族の賠償責任、最高裁判断へ 3/1に判決
■ニチイケアパレス 居住費不要の短期利用サービス ホームの暮らしを気軽に体験
■全国訪問看護事業協会 たん吸引の看護・介護連携ツール周知 ヒヤリハットの意識向上へ
■日本介護福祉士会全国大会in三重 求められる介護福祉士像は「現場のリーダー」
■【わがまちの総合事業】茨城・日立市 地域資源を活かした豊富なメニュー
■沖縄・宜野湾市 「要介護2の軽度者」の自立を支える福祉用具活用
■財務省改革案へ利用者の声届ける 京都で情報交換会開催
■ケアマネ試験合格者 過去最少2万923人 合格率15.55%
■【特集・通所介護】
 ▽インタビュー:厚生労働省老健局振興課・辺見聡課長 「小規模デイの地域密着型移行、地域連携や透明性の確保目的」
 ▽通所介護の主な基準改正・報酬改定
 ▽デイサービス「むべの里」・マーレー寛子施設長 「楽しむ力が在宅生活を支える」
■イトデンエンジニアリング 見守りロボット「エンジェル・アイ」
日本政策金融公庫調査 訪問・通所介護事業者の4割超が赤字 改定後、半数超が報酬減らす
■ミッケルアート 1カ月無料レンタル実施中
■「歩く人。」 インストラクター養成始まる 2月東京、3月大阪で
■ポラリスの自立支援デイ 全国で71事業所 転倒防止で歩行練習 在宅生活の維持目指す
■【地域包括ケア病棟協会特集・ときどき入院ほぼ在宅】地域包括ケア病棟協会参与・高橋泰氏 「地域医療ビジョンに見る地域包括ケア病棟の役割」
■エコナビスタ・梶本修身社長インタビュー 危険の芽を摘み取る新しい見守り 「ライフリズムナビ+Dr.」
■【業務支援システム特集・前編】
 ▽介護事業所の事務負担を軽減するICT活用 厚労省、ペーパーレスに向け活用ガイドライン作成へ
 ▽製品のご案内:▽NDソフトウェア「ほのぼのTouch訪問アプリ」/▽カナミックネットワーク「カナミッククラウドシステム」/▽グッドツリー「ケア樹Free」/▽ジャニス「シンフォニー(総合版)」/▽スリーテン「ナーシングネット」/▽日本ケアコミュニケーションズ「キャンビルプラス」/▽日本コンピュータコンサルタント「介舟ファミリー」/▽日立システムズ「福祉の森 介護・福祉事業者向け業務管理システム」/▽ワイズマン「Mell+(メルタス)」
■受給者ベスト3 通所介護192万人、レンタル189万人、訪問介護143万人
■ナスカ スマホ使って徘徊高齢者捜索
■シンエンス 安心安全な電動車いすレンタル 運転指導やデモレンタル、免責なしの総合保険も
■プロトメディカルケア 「シルバーはあと」「丸富士」を子会社化へ 東海・関西への展開も
■カナモト、ニシケンを子会社に 福祉用具事業拡大を検討
■在宅協・東京支部セミナー 工程表と介護保険制度の行方
■大卒内定率80.4%、5年連続で改善 高卒も85.8% 今春卒業見込み
■厚労省 療養病床展開の新類型とりまとめ 医療の「内包型」と「外付型」を提示
■東京都 有料老人ホーム指針改正 重大事故の報告対象を明確化
■厚労省 年金額、来年度は据え置き 国民年金6万5008円 物価・賃金によるスライドなし
■内閣府・認知症世論調査 希望する暮らし、施設(48%)>地域(44%)
■ライフルシニア 施設検索サイト「Home’s介護」 登録数約3万以上、条件絞り込みも容易
■第18回介護支援専門員実務研修受講試験 解答と解説 福祉サービスの知識等
■【「第2回ケアテックス2016」開催】
 ▽注目ブース:▽プラッツ「アルティレット」/▽あかね福祉「水平移乗ボード楽シート」/▽植村「ファンジーステッチ」/▽アム「流せるポータくん3号」
■戦後日本の高齢化
■警察庁発表 昨年の交通死4117人、15年ぶりに増加 高齢者が54.6%で過去最高率更新
■【ねんりんピック通信】技術・戦略をぶつけ合う「ペタンク」
■農水省 スマイルケア食 製品基準案を策定
■クリニコ フレイル・サルコペニア予防の無料冊子発行
厚労省 国民健康・栄養調査 所得により生活習慣の状況に差 食生活・運動・喫煙・肥満・歯など
■メディケアフーズ展 過去最高の1万4081人来場 介護食市場への注目高まる
■メディケアフーズ展注目商品:▽日本ケアミール「やわらか押し寿司」/▽マルハチ村松「牛のすき焼煮こごり」/▽エフ・エム・アイ「パコジェット2」
■【本のご紹介】阿部浩二編集「クラフトレクの時間」
■【ワールドレポート】日中福祉プランニング・王青 「進展する中国の高齢化 在宅重視で小規模施設を整備」
■全国有料老人ホーム協会 「有料老人ホームなんでも相談~有料老人ホーム110番~」開設 3/1~3
■鉄道身障者福祉協会 リハビリテーション懸賞作品募集 5/31締切り
【連載企画】

プリズム ロボット増やして用具削る?
■これからの介護保険 地域包括支援センターの設置基準要綱 「基幹型」「機能強化型」など役割強化
■介護保険と在宅介護のゆくえ:服部万里子 「時期改定の介護給付抑制に対して利用者の声を代弁しよう」
■白澤教授のケアマネジメント快刀乱麻:白澤政和 「介護報酬改定からみるケアマネジメントのあり方(その6) リハビリテーションマネジメント加算とケアマネジメントの関係」
■看護師ケアマネジャー:佐藤文恵 「在宅医療の展望」
■高品質のサービスを目指して 「色彩組色ドリル」を用いた新たなケアプログラム
■生き活きケア:通所施設「かいかや」(横浜市) 「自由時間を活用しゲームマシンで楽しく運動」
■自分らしい生活を叶える福祉用具サービス:加島守 「電動車いす編」
■千田透の時代を読む視点 「虐待が起きにくいマネジメント 施設間の垣根を越えてシェアを」
■施設サービスはどう変わって行くのか:菊地雅洋 「今後も重視される看取り介護・ターミナルケア」
■半歩先の団塊・シニアビジネス:村田裕之 「繰り返されるシニア市場創出の試みから何を学ぶか」
■在宅栄養ケアのすすめ:中村育子 「地域に必要な『かかりつけ栄養士』」
■シニア住まい塾:栗原道子 「居室が広く、浴室付きで食事の工夫がある一般型ケアハウス」
■社労士知っ得情報:西谷直子 「人材育成のための評価制度、導入しませんか?」
■現場最前線の今:中山清司 「『問題行動』に対する13のアプローチ(6) 難しすぎる活動や課題」
■2016年2月以降のイベント・セミナー情報
■2016年1月の月間ダイジェスト
■一口メモ 「ジカ熱」
■支える現場を踏まえて:柴田範子 「障がいのある人が自立した生活を送るために」
■地域力発見:宮下今日子 「総合事業4月から実施予定 短期集中プログラムに注力」(東京・杉並区)
■商品情報
 ▽イノアックリビング「清流 しっかりタイプ」/▽竹中エンジニアリング「開見ちゃん」/▽モルテン「臨床用エアマット『レイオス』」/▽ネクストシステムラボラトリーズ「あゆみダブルマジックⅡ+i-cocoモデル」/▽玉川衛材「入れ歯キレイ洗浄剤3000個入り」/▽アルケア「コンフィット」
■トピックス 保険大手が介護に目をつける理由 金融庁の指針緩和きっかけに
■銀幕のいぶし銀:矢部浩也 「の・ようなもの のようなもの」
■ホームページ探索 「Sakouju note(サ高住ノート)」

関連する記事

2024年度改定速報バナー
web展示会 こちらで好評開催中! シルバー産業新聞 電子版 シルバー産業新聞 お申込みはこちら

お知らせ

もっと見る

週間ランキング

おすすめ記事

人気のジャンル