シルバー産業新聞

シルバー産業新聞2011年11月10日号

シルバー産業新聞2011年11月10日号
■12年報酬改定基準案 サービス提供時間見直し 生活援助45分、デイ最大12時間など
■厚労省 処遇改善交付金 介護報酬組み入れ案を指示 「処遇改善加算」新設で対処
■ニチイグループ初の海外進出 中国で福祉用具販売卸事業
■ピップ 高齢者向け会話ロボ発売
■幸和製作所 中国工場を拡張移転 生産能力従来の倍に
■茶和本舗 来年から自主点検制度導入 年に1度の内部監査も実施
■綜合メディカル 30年間の福祉用具 代表格を一覧に
■白十字 サルバ笑顔倍増キャンペーン
■ふくせん 個別援助計画研修 ケアマネジャー・ヘルパーとの連携も
■厚労省 利用者負担増案を再提示 ケアマネジメント自己負担導入など
■サ付き登録事業者、申請準備進める 申請用アカウント744件
■医療、介護連携強化には介護報酬評価の充実必要 中医協、給付費分科会合同打ち合わせ
■介護給付費分科会 地域区分の見直しで報酬0.6%引き下げを示唆
■釜石市 介護15事業所復旧せず サービス絶対量の把握が次期課題
■東京都社協 区分支給限度額の引き上げ提言
■全老健 東日本大震災復興支援 シンポジウム開催
■仙台市泉区 ケアマネジャーによる被災者支援 地域包括で利用者情報集約し担当分け
■山鹿市の地域包括支援センター 地域を知らず「地域包括ケア」はない モデル事業活用の手法
■東京大学高齢社会総合研究機構 柏在宅医療試行プログラムを総括
■介護への備えなしが半数以上 健康・病気には8割が備え
■介護保険制度改正へ我々の主張
▽全国老人福祉施設協議会 中田清会長「処遇改善交付金 最低3年間継続すべき」
▽日本医師会 三上裕司常任理事「総報酬割で保険料負担公平に」
▽日本介護支援専門員協会 木村隆次会長「医療連携が図れる仕組みの構築を」
■介護事業経営実態調査 税引き後の収支差率を公表 全サービスで収支差率低下
■世界の人口、10月31日に70億人 世界人口白書発表
■介護基盤整備 3カ年計画未達 14万人分の増加にとどまる見込み
■日本の人口、国勢調査で初の減少 高齢者は2924万人 高齢化率23%
■資料・小規模多機能型居宅介護実態調査 介護労働安定センター調査
■特集・福祉用具座談会(後編) 「専門相談員の質と評価を高める個別援助計画書」
■HCR2011レポート 注目出展商品
■正しい床ずれ対策などを解説 タイカ特別セミナー
■在宅ホスピス支援 秋田市北部地域緩和ネットワーク 月例会でスキルを磨いて連携はかる
■釜石市平田地区サポートセンター コミュニティ型仮設住宅で地域交流
■介護リフォームセンター 震災直後は安否確認とケアに従事 賃与事業の枠を超えた地域支援
■石巻地域総合生活支援センター 障がい者1259人を全戸訪問 住環境変化に対する継続支援が課題
■車いす整備ボランティア 宮城・石巻の病院/施設で JASPA車いす施設保持部会会員ら
■寄稿・皮膚・創傷ケア 「おむつ使用者のスキンケア(2) 皮膚の洗浄・保湿の重要性について」
■第14回ケアマネ試験 解答・解説 介護支援分野(1)
■老施協 岡山研究会議に3200人参加 科学的介護の必要性訴える
■ニチイグループ 事例研究発表会 全国大会開催
■「福祉・介護未来博in九州2011」ねんりんピックと共同開催
■大阪府介護情報・研修センター開設 関シル・ファイン財団の共同体が受託
■「60歳からの主張」エッセイ・小論文、川柳を募集 老施協
■旅客施設で進むバリアフリー化 80%超える
■ワタミの介護 新価格有老オープン 今後認知症ケアに注力
■厚労省調査 希望者が65歳まで働ける企業約48%
■NITE発表 暖房器具の事故 被害者の6割が60歳以上
■UR柏豊四季台団地 サ高住事業者に学研ココファン選定 地域福祉の中核拠点目指す
■イーストアイ 多目的テント 選べる4タイプに
■メディカル・ケア・サービス 小規模多機能併設型のグループホーム開所 認知症介護の地域拠点めざす
■二酸化塩素で強力に除菌・消臭を実現した空気清浄機 大木製薬
■仙台市、熊本・天草市で シニアの演劇とファッションショー
■本のご紹介 「新床ずれケアナビ」日本在宅褥瘡創傷ケア推進協会・編集
■小規模特別養護老人ホームきたやま 超うす型おむつ活用し排泄機能回復を図る
■高額医療費、限度額引き下げへ 財源は外来受診100円負担
■高齢社会をよくする女性の会・大阪 「介護保険ホットライン関西」報告書公表
【連載企画】

プリズム:仮説の町内会
■半歩先の団塊・シニアビジネス 村田裕之 「新陳代謝型ビジネスとしてのカラオケ」
■続・QOL style学 在宅療養支援「楓の風」リハビリ型デイサービスの取組み
■これからの介護保険 「改正高齢者住まい法」解釈通知発出
■2012年改定に向けての助走 服部万里子 「訪問介護に厳しい次期報酬改定」
■ケアマネジメント快刀乱麻 白澤政和 「利用者の潜在的能力や意欲を引き出すケアマネジメント」
■看護師ケアマネジャー 「プロの仕事」
■障がい者の働きがいを支援する 「精神障がい者の自立を支援するアレビアン 生活支援と就労支援は違う」
■共用品の周辺 星川安之 「共用品の20年間を振り返る」
■Dr.ぜんの人の動きを見るためのあれこれ基礎講座 金沢善智 「手すり(貸与)の選定理由を考える トイレ編」
■遠望 後藤芳一 「都電20系統、銀杏のころ」
■現場最前線の今 中山清司 「発達障害の人たちの個人生活支援⑦ 学校生活(3) 特別支援教育のモデルケース」
■一口メモ 「完結出生児数」
■2011年11月号以降のイベント
■福祉用具探偵団 石川県小松市「ケアプラス」 価格競争には、地域に根ざしたサービス体制で対応
■2011年10月の月間ダイジェスト
■シニア住まい塾 栗原道子 「独自の工夫があるかないかがカギ」
■社労士知っ得情報 河村潤子 「障害年金について」
■商品情報 「マインレット夢」エヌウィック/「足湯Deジェット 車いす対応タイプ」スパテクノ/「Vステップ06」ムーンスター/光るステッキ「オリオン」マキライフテック/「アームフィット」ユーバ産業/「ライフリーおしりふき破れにくいタイプ」ユニ・チャーム
■トピックス 「介護報酬見直し案 各サービスまとめ」
■銀幕のいぶし銀 「家族の庭」
■ホームページ探索 「神戸市介護サービス協会」

関連する記事

2024年度改定速報バナー
web展示会 こちらで好評開催中! シルバー産業新聞 電子版 シルバー産業新聞 お申込みはこちら

お知らせ

もっと見る

週間ランキング

おすすめ記事

人気のジャンル